「手賀沼流域フォーラム」は、市民活動団体、手賀沼流域の7市、手賀沼水環境保全協議会が実行委員会を構成し、市民が主体となり、行政と協働で事業を行っています。手賀沼の魅力や環境保全などについて、広く知らせることが目的です。 2008年度から「手賀沼の生物多様性をともに考えよう」をテーマとして、流域各地で、水質調査や自然観察会や史跡見学会などを行い、地域企画での発見や情報を共有する場として全体企画を開催しています。
日 時 | 2020年10月24日 (土) 9:30〜12:00 |
会 場 | 我孫子市生涯学習センター アビスタ 1Fホール |
内 容 | 手賀沼公園内の落ち葉を集め、絵の具を塗りスタンプにして、手賀沼流域の地図(模造紙)に参加者全員で生き物を描きます。 エコバックにもスタンプをして各自持ち帰り。 |
講 師 | 三森典彰さん (株)BiotopGuild代表取締役 |
定 員 | 園児年中〜小学6年生の親子20組(40名)(事前申込み・先着順)
※新型コロナウイルス感染症予防のため、三密にならないように定員を厳守します。お子 様は一人のみ、下のお子さんや別の保護者の同伴はご遠慮ください。 |
参加費 | 無料 |
その他 | マスク着用、汚れても良い服装
※感染拡大状況によっては、中止となる場合があります。 |
申込み | 10月1日開始 (@Aいずれかで)
@申込みフォームのQRコードを読み取り、必要事項をご入力ください。 URL https://forms.gle/Ne94AdiumqsRrQLS7からも入力できます。 A ![]() 氏名(お子さんは学年も)住所、電話番号をお知らせください |
問合せ | 手賀沼流域フォーラム実行委員会 事務局 竹内
電話090-3907-8355、 ![]() |
QRコード